トリミングサロンの独立開業資金や設備投資資金の借入
トリミングサロンの開業や新店舗の設備投資、いっぱいお金が必要です。足りない時に借金を検討することがあると思います。
借金をすれば、お金が無くてもすぐに始められます。時間を買うことができます。
しかし、私の場合はできる限り借金をしません。理由はいっぱいあります。
●まず信念です
この世の中には3人しかいないと言われています。
①お金を借りる人(事業者や消費者)
②お金を貸す人(投資家や預金者)
③両方やってる人(銀行などの金融ブローカー)
私はできれば②お金を貸す側の人でありたいと思います。
①や③が悪いと言っているのではありません。私も昔は①や③でした。①や③を経験したからこそ②を選ぶことにしたのです。その方が私の性にあっているのです。
早く成功するために時間を買うより、苦労を重ねながら一歩一歩、地道に進んでいき、
プロセスそのものを楽しみたいです。
●借金しない理由の2番目は金利負担です
言うまでもありません。毎月、何頭分のトリミング代金が金利に消えていくでしょう。
金利はきついです。
不幸になった人をたくさん見てきました。
金利をもらうことで幸せな人もいます。
対照的です。
●そして万が一のリスクです
想定外が起こった時に、借金を抱えていると窮地に堕ちるリスクがあります。
本当かどうか知りませんが「銀行さんは雨が降ると傘を引き上げる」といわれています。
コロナでも実感しましたが、最近は特に何が起きても不思議ではないです。
「人生には上り坂、下り坂、魔坂の3つの坂がある」といわれますが本当です。例えば、
地震(大震災なら数か月営業できません)
大災害(長い間、電気水道が使えません)
病気(人生、本当に分かりません)
金利の急騰(変動借入なら10倍金利も有り得ます)
危機は突然来るといいます。ベートーベンの運命のように「ジャジャジャジャーン」と戸を叩いて。
恐ろしいです。
だから、私はできるだけ借金にしないように心がけています。
複利の原理が支配する恐ろしい世界
借金は恐ろしいです。
昔、私も借金をしたことがあります。借金というと大げさですが、クレジットカードです。
最初は一括払いで恐る恐る買っていたのに、カードを何枚も作りはじめ、だんだん分割払いにしていき、最後はキャッシング機能まで使い始めるという感じです。
最初の一歩は小さかったのに、気が付けばあっという間に雪だるま式に借金が増えています。
これと同じことが身の回りでも多くあります。
●コロナ患者の急増です。想像もつかない速さで増えていきます。
●ネットのバズりもそうです。ひとりの投稿が世界中に広まります。
●ねずみ講も、原子力発電の仕組みも、世界の人口爆発もそうです。
すべて、最初は小さな一歩、気が付けば大変という現象です。
これらには共通の原理があります。複利の原理です。
高校時代に勉強した指数関数や等比級数といってもいいでしょう。
この複利の原理が作用する場は人間の想像力を超えています。
知識がない人は近づかない方がいい世界です。無知な人が近づくと危険な世界だと思います。
逆に言えば、無知じゃないひと握りの人達は、この危険な世界でとんでもない利益を得ているということです。
金融(借金)の世界でも、ネットの世界でも、ねずみの世界でも・・・・