グーグル検索に出てこない(トリミングサロンのHP)
まず、これまでの経緯を話したいと思います。
【2011年創業当初】
私は創業時に自分でサロンのHPを作りました。当時はネットで積極的に宣伝するという意識はなく、「いちおう作っておこう」という感じでした。引き出しの隅に眠っていた2000年版のホームページビルダーというソフトで手作りしました。
これが当時のホームページ(ここをクリック)です。
当然、スマホ対応はしていませんし、「SEO対策」という言葉すら知りません。そもそもチラシ宣伝で充分だと考え、ネットは軽視していました。みんながブログを始めているのは知っていましたが無視していました。
それでも「トリミングサロン」で検索すれば上位に出てきました。
【最近】
2022年頃、久しぶりに「トリミングサロン」で検索してみました。出てきません。「トリミングサロン 世田谷」でやっと出てきました。それでも以前のように上位ではなく、第二、第三グループという感じです。いろいろと検索して試してみましたが、世田谷はまだいい方です。
「トリミングサロン 目黒区」
「トリミングサロン 品川区」
「トリミングサロン 大田区」
検索結果にまったく出てきません。
みんながネットでお店を選ぶ時代です。ネット広告を使ったり、SNSなどのオウンドメディアで積極的に宣伝していく時代です。そしてPCではなく、スマホを使う時代です。
私はいつの間にか時代に取り残されていました。
ブログ、Facebook、Instagram、LINE・・・私はやっていません。ホームページも古いままでスマホに対応していません。
そして2023年1月、ついに私も決意しました。
10年前にチラシで頑張ったぐらい、今度はホームページで頑張る!
ここから私の格闘が始まります・・・・・
試行錯誤しながら格闘したこと
インデックス対策、SEO対策★★★
私は「どしろうと」です。
何からどう手を付ければよいか?どこで調べたらよいか?検索しても分からず、五里霧中という状態でした。
しかし、とりあえず始めてみました。実は後々このとりあえずがダメだったと分かります。
【とりあえず、やったこと】
私はとりあえず、「グーグルサイト」という無料HPサービスを利用しました。
簡単でした。エクセルやパワーポイントを扱うような感覚でHPが作れます。サーバー管理など全く必要ないです。もっと早く使えばよかったと思いました。お金が必要なのは独自のドメインアドレスを取得する場合だけです。年間1500円ぐらいでした。
楽勝?と思いました。が、ここから私の格闘が始まりました。苦しみました。
【苦しんだこと】
検索しても出てこない!ホームページを作ったのになぜ?どうして?
私は調べてみました。グーグル検索で上位に表示されるには2つの関門を突破する必要があるそうです。
【1つ目の関門 インデックス化】
まずグーグルさんにHPの存在を認識してもらう必要があるそうです。これを「インデックス化される」というそうです。
グーグルさんにHPの存在をアピールしないと早くインデックス化してもらえないようです。
「グーグルコンソール」というツールを使い、インデックス化の要求を出し、さらにサイトマップというのを送るというのが王道のようです。
ところが私の使っている「グーグルサイト」ではサイトマップが作れないようです?私はインデックス化の要求だけ出して、待つしかありませんでした。
結局、「インデックス化される」まで1ケ月弱かかりました。
【2つ目の関門 高評価の獲得】
インデックス化されても、次にグーグルさんから高評価を受けないと、ほとんど検索には表示されません。
私もインデックス化された後に「トリミングサロン 世田谷区」で検索してみましたが、どこにも出てきません。グーグルさんからの評価がまだ低いのです。
高評価を得るには「SEO対策」というのが必要だと分かりました。しかし、「グーグルサイト」にはSEO対策の基本「メタ・ディスクリプション」が書けないらしいのです?
メタ・ディスクリプションは諦めて、HPをもっと作り込んで、分かりやすくカッコよくしたいと思いました。しかし、「グーグルサイト」では応用的な機能はあまり作れないようです???
そうこうしてるうちに、HPを作成してから5か月(現在2023/6/8)が経ちました。やっと、少しだけ検索結果に表示されるようになりました。長く険しい道のりでした。
記録に残しておきます。
【グーグル検索の順位(広告・地図除く)】
●「トリミングサロン 世田谷区」で検索
2023/6/8 16番目
2023/11/1 8番目
2023/12/25 7番目
2024/5/3 3番目
●「トリミングサロン 目黒区」で検索
2023/6/8 29番目
2023/11/1 11番目
2023/12/25 7番目
2024/5/3 2番目
●「トリミングサロン 品川区」で検索
2023/6/8 33番目
2023/11/1 16番目
2023/12/25 7番目
2024/5/3 3番目
●「トリミングサロン 大田区」で検索
2023/6/8 表示されず
2023/11/1 36番目
2023/12/25 5番目
2024/5/3 3番目
●「トリミングサロン 安い」で検索
2023/12/25 1番目
●「トイプードルカット 東京」で検索
2023/12/25 11番目
2024/5/3 8番目
●「トリミングサロン 経営」で検索
2023/12/25 3番目
グーグル三種の神器
アナリティクス
サーチコンソール
ビジネスプロフィール(MEO対策)
【反省点と分かったこと】
●いま振り返ると、「とりあえず」始めるのではなく、もっと調べて、設計図を作ってから始めた方が、遠いようで近道だったように思います。
入り口で間違えると迷路にはまります。
●必ずすべきことは分かりました。3つです。
以下の3つには必ず登録して活用すべき!と私は思います。
①「グーグル・アナリティクス」
②「グーグル・サーチコンソール」
③「グーグル・ビジネスプロフィール」
③については別途「MEO対策」というのをする必要があります。これからの時代はこれが一番重要になると思います。世の中にはいろいろな手法や戦術があるようですが、私は誠実に精進したいと思います。不誠実なことをすれば、必ず自分に帰ってきます。
因果応報、自業自得、私は仏教用語を信じています。
●私はこの5か月間、トリミングサロンや美容院でグーグル検索結果が上位にあるHPを参考にしました。
「ページソース」(プログラム記述?)というのを見て他店のSEO対策を学んだり、リンク先の状況を学んだり・・・
人気HPは確かにSEO対策が完璧でしたが、それだけでありませんでした。HPへの流入窓口があるようです。例えば、インスタで人気を得て、そこからHPへ流入しているとか?
この流入がグーグルさんの評価UPに繋がり?結果としてグーグル検索(お客様からの検索)でも上位に表示されるのかもしれません?
東京のトリミングサロンで地域上位に表示されるには、最低でも1日当たり100人の流入(訪問者)が必要なのかな?逆にいえば、流入が数百あればトップになるということかな?
「どしろうと」だから本当のところは分かりません???たんなる私の仮説です。
まだまだ学ぶことは多いです。
【グーグルサイト】
いろいろ文句を言ったけど、ありがとう!
あなたのおかげで毎日頑張れました。
今は大変感謝しています。